絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

沢霧千歳

2019.06.03

1回目の訪問

22時前にチェックイン。館内着に着替えて、大浴場・サウナへ。
身体を洗い、まずは湯船。お湯は熱すぎず良い具合だが、塩素の匂いが鼻につくのがちょっと…。外気浴のスペースを偵察がてら露天風呂へ移動。目と鼻の先には博多駅がある、そんな場所で全裸で外に出る…ちょっと不思議な気分。

サウナは、今まで入ったどのサウナよりも熱く、1セット目は5分と経たずに水風呂へ。そして外気浴。時おり心地よい風が吹いたのが嬉しかった。2セット目でロウリュを初体験。想像していた以上に熱い。熱い……。ロウリュ後の水風呂、そして外気浴。この上ない幸せ。

朝は軽く1セット。通勤でごった返しているであろう時間にリラックスできる、この幸せ。

お風呂・サウナはものすごく満足でした。
残念だったのは、仮眠ができるリクライニングルーム(リクライニングチェアが置いてある)の床に、毛布を敷いて寝ている人がいた事。職員の方が注意しても知らんぷり…。ルールを守れない人に対しては、毅然とした対応をしてほしいと思います。

続きを読む
11

沢霧千歳

2019.06.01

1回目の訪問

都久志の湯

[ 福岡県 ]

週末、他の温浴施設は混み合っているだろう…と読んで、敢えて都久志の湯へ。土曜21時台にも関わらず、入浴客は片手で数えられるくらい。

しかも。サウナ・水風呂・外気浴と、ほぼ貸切状態。独占。サウナに入ればストーブの焼ける音。宝満山からの天然水。外の風。木々の音。これらを独り占めです。

施設の老朽化など否めませんが、週末でもゆっくりと入られる数少ない施設です。

続きを読む
4