天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢
ホテル・旅館 - 石川県 金沢市
ホテル・旅館 - 石川県 金沢市
サ旅(北陸編)その4
金沢駅から徒歩5分、今日のお宿はもちろんドーミーイン金沢。
サ活はじめてから、宿選びはサウナの有無が最優先に😏
部活並みのサ活で、昨夜は眠さMAXで、サウナに行く気力がなく、朝ウナに。
安定のドーミーインということで、特に下調べもなく入ったら、予想外のサ室が…。
TVなし、ヒノキのアロマを木に染み込ませたサシェがぶら下がっていて、ヒノキのいい香りがサ室に漂う。
しかも温度が100度じゃない⁈ 88度とかなり入りやすい温度ではないか!
これまで泊まったことのある関西のドーミーインは、どこもストロングスタイルの熱々サウナだったので、てっきり同じかと思ったら全然違う。
この温度では、ゆっくり入りたいところではあるが、ちょっと寝坊してしまい、クイックで💨
水風呂はキンキンの13度。
一気に冷やして、外気浴へ。
朝の木漏れ日の中、目を閉じると、ヒーリングミュージックと共に、朝だからか鳥の声も聞こえる。ここは天国か⁈と思うほどの癒しの空間だった。サイコーかよ。
露天エリアの壁が丸く切り抜かれていて、金沢の街も一望できる。
ギリもう1セット堪能して、露天風呂へ。
上を見上げると、壁で四角く切り取られたきれいな青い空が🟦この感じ、どこかで覚えが…と思ったら、湯らっくすの半屋外のお風呂に似ている気がした。
夜入れなくて残念と思っていたけど、朝しか味わえない極楽を味わえて、それもまた良し。
できれば、サ室の温度はもう2、3度上げて90度くらいだとテキパキ入れてうれしいな。
今度は夜サウナもしっかり味わいたい。
今回の北陸サ旅は、これにて終了。
金沢でも気になるところがあったけど、観光してたら、時間がなくて行けなかったので、次回にお預け。
サウナ×10分、水風呂×1分、休憩×5分 2セット
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら