makitam

2021.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

たまにはいいホテルでのんびりしたいじゃないですか。
誕生日だったんですよ。

メインはサウナじゃないってことくらいはわかってて
宿泊したんですけどね。
なんだかんだで朝早起きして行っちゃいますよね。

ヒルトンのサウナは何度か利用したことあるんですよ。
それこそ都内の銭湯サウナがロックダウンした時も
デイユースしたりして、どの程度かっていうのは
知っているんです。

そう、水風呂がぬるい。
仕方ないんです。
水風呂の温度管理は難しいし、
そう常に客入りのある風呂場ではないし。

しかし、ここは洗い場のシャワーがクソ冷たいんですよ。
ドシー形式で、水風呂のことは一旦忘れてシャワーだけ浴びます。

浴室を出て、すぐ新しいタオルに手が届くのも最高ですね。
バスローブを纏ってリクライニングソファへ。
徐々に心地よい空調が体に馴染んで、ととのいのすぐそばまで連れて行ってくれます。
遠くではR&Bとかチルビートが流れていてホテル気分も忘れさせません。

ウォーターサーバーからお水を一杯いただいて、
またサウナへ。
サウナは最高。言うことありません。
静かにストーブの音だけ聴いてます。
そしてまた冷水シャワーへ。

それ〜を何度か〜
繰り〜返えすと〜
(今更触れる)

完全にぼーっとする前に急いでお部屋へ。
全裸になってベッドへダイブ。
これがしたかった。
整い寝。

起きたら14時。
(前の日遅くまで飲んでいた)

こんなことは想定済みなので予め
レイトチェックアウトにしていました。
ひとつ歳をとって余裕をもてるようになりました。

写真はお部屋の風呂です。
時間がなくてこれしか撮ってません。
(余裕とは)

歩いた距離 1km

makitamさんのヒルトン東京のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!