【閉店】水戸 御老公の湯
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
常磐道沿線でサウナを探していたら
今月で閉店と言うことで即決。
水戸インターを降りてから何個か看板があり
茨城県庁を横目に見ながら到着。
施設も2007年にオープンとあって、古さを感じない。
しかし、外の駐車場には何台か停まっているものの
下駄箱を見ると鍵が着いた空き状態の下駄箱が多数。
日曜日の12時前なのに、ガラガラ…
フロントで事前に入館料を払い。
タオルと館内着とバックを受け取る。
ロッカーを開けると、メガネ置きの所に
袋入りのカミソリが置いてあった。
浴室へ向かうと、
シャワーをかける所に「強」の文字が。
他の所を見ると「中」「弱」とあるが
試しに全てシャワーを出してみたら、
同じ強さだった。
浴室を見渡すと、浴室の入口から右側がシャワーで
ちょっと進むと掛け湯。
水風呂と掛け水が左側にあり、
その奥に高温サウナと塩サウナの入口がある。
水風呂は、学校のプールの前に入る階段タイプで
バイブラ付き。
何も書いてない通路があるが、塩サウナの出口で
そこの通路を、通るといきなり上からシャワーが流れるようになっている。
サウナ利用者、向けに動線ができている。
露天風呂へ向かう途中にも温めの掛け水があり
低温サウナがあった。
オートロウリュがついているのは、低温の方。
風呂の種類もいくつかあり、露天風呂には
マッサージ風呂という
風呂の中にうんてい遊具がある風呂があった。
外には蒸し風呂(ミストサウナ)がある。
サウナ室は、高温・低温ともに入口から下がっていくタイプのタワー型。
しかし、サウナ室にも浴室にも露天にも人が居ない…
1セット目、高温サウナ5分、水風呂1分、外気浴5分。
2セット目、高温サウナ5分、水風呂1分、外気浴5分。
3セット目、低温サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分。
4セット目、ミストサウナ5分、水風呂1分、外気浴5分。
炭酸風呂も入りたては温いが、入ると直ぐに泡が身体にくっつき、ジワジワと温まってきた。
外気浴は、この時期は日差しが出ると、ほぼ全てが日向なので、日陰で少し休む程度にした。
しかし、これだけ浴室も広く、風呂の数も多いし
更にサウナー用に動線まで、整っているところが
今月末で終わるとは寂しい。
他にも岩盤浴や家族風呂も沢山あるのに…
13時頃になるとお客さんも多く入って来たが…
名残り惜しく、水戸を後にした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら