トオル

2022.04.13

1回目の訪問

13時頃に到着。
駅から徒歩5分くらい。外観はとっても立派。駐車場もある。
靴箱は100円入れるタイプのやつ。戻っては来るけど好きじゃない。
受付で色々説明受けてサウナのフックとタオルを受け取る。
ロッカーも100円タイプ。小銭が無くて自販機で崩した。
平日昼間の割には結構混んでいる。地元の人が多そう。
サウナは遠赤外線のドライサウナだけど湿度は結構ある感じ。
水風呂は黒湯の水風呂。20度くらいだけど冷たく感じる。
外気浴はなかなか良い感じ。
露天風呂も黄金と黒の2種類の温泉がある。
ちょっと古いタイプの銭湯サウナと言う感じでした。

トオルさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!