湯遊び

2022.06.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

4月末に新たに開業したこちらに遠路はるばる行ってまいりました。土曜日と言うこともあってか、店内は大混雑(^^;
竜泉寺の湯グループなだけあって、炭酸泉の種類がかなり豊富で、サウナが苦手な人でも十分楽しめそうな施設になっている。

#サウナ
「ドラゴンサウナ」「潤いソルトサウナ」「medi sauna」の3種類ある。ドラゴンサウナのみ屋内にあり、他2つは露天風呂側にある。
ドラゴンサウナは3~40人が入れる劇場型の大サウナで、前方にはサウナストーンがドドンと5台設置されている。毎時0分には5台一気にロウリュが開始され、サ室内は物凄い熱気となる。というか痛い(^^;
潤いソルトサウナは10人ほどが入れる塩サウナで、泥パックが用意されているのが珍しい点。
medi saunaは8~10人が入れる少し小さい室内で、5分置きにセルフロウリュが可能。3杯かけると結構暑くなるので、周りの様子を見ながらかけるべし。

#水風呂
内風呂に2つ、露天風呂側に1つある。
内風呂側は15℃台の大浴槽と、8℃台で激冷えの小浴槽がある。特に小浴槽はかるまるのサンダートルネードを彷彿とさせる衝撃の冷たさである。
露天風呂側は最深部が157cmのかなり深い水風呂になっている。松本湯より深い………。

#休憩スペース
サウナ激推しであることもあってか、ととのい椅子は数えられないぐらい多数用意されている。しかし、そもそも店内が大混雑しているので、なかなか座れないのが難点。こればっかりは仕方ないのだろうか………。

今度は岩盤浴にも行ってみたいですね。

歩いた距離 0.2km

湯遊びさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 65℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,8.6℃,15℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!