湯遊び

2021.11.19

3回目の訪問

歩いてサウナ

東中野ギンザ通りを奥に進んだところにある銭湯です。東中野駅からは徒歩5分ほど。
もう何度も来ていますが、真面目に感想かくのはこれが初めてです(^^;

#サウナ
腰掛けは上下段の2段になっており、収容人数は5人までで制限されている。遠赤外線ヒーターで加熱されているカラッカラのドライサウナで、汗ばむまでは少しヒリつくかもしれない。100℃超えでしっかり暑くて満足。

#水風呂
浴槽は詰めても3人が限界の広さ。水温は適度に冷たく調整されていて、サウナの後に入るとすごく気持ちいい!

#休憩スペース
浴室内にととのい椅子が2脚ある。
また、脱衣場の奥、トイレの隣の階段を上がった2階に外気浴スペース(外気にはあたれないがそう書かれている……)が設けられている。ととのい椅子が5脚と畳敷きの長椅子が2つ設けられていて、こちらの方が休むのに十分な容量がある。
サウナ利用者専用の冷蔵庫も備え付けられていて非常に快適なのだが、何故かあまり人が上がってこないので完全に穴場状態。もっと利用してあげて欲しい(^^;

東中野界隈でゆっくりじっくりサウナを楽しみたい人にはおすすめの銭湯です。いずれまた来たいと思います。

歩いた距離 0.3km

湯遊びさんの健康浴泉のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!