まっちゃん

2023.07.17

1回目の訪問

名古屋に行ったら必ず立ち寄りたいと思っていたこちらへ朝からお伺いしてきました!

結論、めちゃくちゃ良い時間、非日常を味わうことが出来ました。
古民家をリノベした施設内は、名古屋という都心のど真ん中にあるのを忘れさせてくれるくらい雰囲気が良かったです。
行ったタイミングも良かったのかな。
割と空いてて、サウナ室内、外気浴スペースが自分一人だけのタイミングもありました。

施設は最近よくある湯船なしのサウナ特化型。
正直湯船は欲しい派なのですが、それを差し置いても施設の設備は申し分なかったです。

セルフロウリュ可能なサウナ室は、ロウリュの蒸気で適度な湿度が保てて、かつしっかり熱い。
TV無しなのも個人的に嬉しいです。

また、深いところで水深2mあるらしい水風呂は体感おそらく15℃くらいで丁度良い水温。
バイブラ無しなので水風呂で羽衣の感覚を味わう事ができます。
これ個人的に結構大事なポイント。
水風呂はやっぱバイブラ無し派ですね。

一番良かったのが、古民家の庭園スペースでの外気浴。
とにかく雰囲気が良いです。
古民家の庭園で整うなんて普段の生活では体験出来ないであろう時間。
数千円を支払うことでこの非日常的な体験が出来るのであれば、安いものだなと感じられました。

正直施設のキャパはそんなにあるほうではなく、かつ場合によっては待ちが発生するくらい知名度が上がってるみたいなので、行くタイミングが重要だと思いますが、個人的に行って後悔はない施設だと思います。
土日祝で1時間1800円(15分延長毎に450円)と割とお値段はしますが、お値段以上の満足感は得られると思います。
※現金払いは不可なのと、LINEで会員登録が必要なので、そこは注意。

横浜にもこんな施設があればいいなと羨ましくなるくらい良いところでした。
また名古屋に来る機会があれば是非再訪したいと思います!

0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!