金曜日の朝10:00〜12:00滞在。
開館と同時に入館すれば空いているかと思いましたが少し考えが甘かったようです。

■混雑状況
・ドライサウナ:間隔を開けて最大13人収容のところ、自分含めて8〜13人、サウナ室内に入れず外で待っている人もいました。
・水風呂:常に1〜2人入っている状態。
・外気浴スペース:畳の寝転びコーナーも常に1〜2人いる状態。

■本日のサ活
・サウナは5段あるので1段目と5段目ではかなり温度差あり。
・先日テレビでやっていた水風呂に入る前は頭はかけ水、体はかけ湯をやってみようと思ったのですが、ここはサウナ室を出るとすぐ水風呂があり、かけ湯と水風呂が並んでいるのでとても良いです!
・3段目12分→水風呂1分→畳寝転び5分
→5段目12分→水風呂1分→畳寝転び5分
→5段目10分→水風呂1分→畳寝転び5分
→露天壺湯→釜揚げシラスと桜エビ丼

歩いた距離 2km

よしみ ※おはぎ食べたいさんの泉の湯のサ活写真
よしみ ※おはぎ食べたいさんの泉の湯のサ活写真
よしみ ※おはぎ食べたいさんの泉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!