しろふんわ

2025.07.12

1回目の訪問

ウランバートル4日め、寺、博物館、美術館巡りもして、草原も見たのでサウナに来ました。ここまでの道のりが長かった⋯

今は、「ナーダム」というモンゴルの夏の大きな祭り期間(休暇)ということで、どこも閉まっていました。気温33.8℃の中、市バスを乗り継いでちょっと大変でした。街を見られたのは良かった。

1軒目
seoul sauna & hotel /서울 사우나 & 게스트하우스 몽골, 울란바토르/
サウナイキタイには載ってないけど、女性も入れる韓国式のサウナ。宿泊してなくてもOK
→ドアに張り紙ないけど「close」。祝日で休業

2軒目
プサンサウナ
→「13日の午前9時から再開するよ」の張り紙。祝日で休業

3軒目
フラワーホテル
→やってた!ホテルのフロントで聞くと、サウナの受付で直接聞いてください、とのことでした。
平日は55,000Tg、土日は60,000Tg(2,500円くらい)と、ちょっと高い。(先の2軒は30,000Tg台だった)
水も外で買った方が安い。中で買う場合は5,000Tgでした。コンビニでは1,500Tg〜
受付で大小のタオルと紙パンツをくれました。この紙パンツに慣れなかった。⋯何か変な感じがして。

サウナは90〜100℃くらいありそう。水風呂は15〜17℃くらい。掛け流しじゃない感じ。循環もしてない⋯。どちらも温度計がないので分からなかったですが、ロウリュできたこともあり、かなりアッチッチでした。湯船は42℃。

土曜日の午後3時ということもあって、先客のお姉さんが1人いましたが、すぐに出られて、のんびり2時間ずっと1人でした。ありがたや!あまみもよく出て、気持ち良かったです。湯船とサウナはやっぱりいいなあ。ドライヤーもあって髪を乾かせました。(ウランバートルのAirbnbはなかった。冬はどうするんだろう)



ナーダムや祝日の時は開店の確認が必要ですね。ホテルに泊まってる場合はフロントで電話して聞いてもらった方がいいかも。

しろふんわさんのフラワーホテル ウランバートルのサ活写真

普通のバーガー

道をはさんでeマートのバーガーキング。フラワーホテル内ではない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.07.14 06:04
1
モンゴルサ活😎!? かっこいいっす!! モンゴル行ってみたいです!
2025.07.14 06:22
1
wendyさんのコメントに返信

ちょびっと観光で行って、もういろいろ見尽くしたのでサウナに行きました。本当もっとモンゴルっぽいのが良かったけど、なかったです。残念。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!