孤島

2021.06.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:昼頃に天六到着。コインロッカーに荷物を放り込んでまずは淀川沿いをランニング、9km。快適でした。

そんで14時オープン直後に楽天地さんにイン! ガラッとドアを開けたら「女湯ですよ~」と言われてドキッ❤ わざとじゃないです、初めて間違えました。

楽天地さんの男湯は「左」 肝に銘じましょう。

まずは電気風呂でランニング後の腰をほぐして、いざサ室へ。じゅうたん風の布が敷かれた湿度の高い熱帯雨林サウナ。温度も高いので私的には8分が限界です。

テレビもねェ、ラジオもねェ、無音のサ室でストイックに8分。

そこからの水風呂は天然地下水の天国。これが楽天地さんの魅力なんですよね~。2分じっくり体を冷やします。

脱衣所で扇風機の風を浴びてたらちょうどマルテの2ランホームラン。番台のお姉さんが無言で拍手。この感じメッチャ好きです😁

結局合計6セット。楽天地さんの愛でポイントとして、水風呂の上に掲げられている「水風呂考 - 店主敬白」は必須です。あと鏡の横にぜんぶ「一日一浴」と書かれているのですが1枚だけなぜか「がんばれ日本」🤭

コロナ禍を抜け出せない日本へのエールのようにも思えます。

極上の銭湯サウナのあとは、さくらのパパさんのサ活で教えていただいた天満市場の玉一でキムチを買って家飲み🍺

特にイカキムチが絶品でした。至福!

歩いた距離 9km

孤島さんの楽天地温泉のサ活写真
孤島さんの楽天地温泉のサ活写真
孤島さんの楽天地温泉のサ活写真
孤島さんの楽天地温泉のサ活写真

  • 水風呂温度 20℃
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!