サウナSUITS

2022.01.08

1回目の訪問

阿蘇山の壮大さを感じ、熊本を後に。

次なる目的地は佐賀県。
サウナの楽園、らかんに。

外観を見ただけでワクワクが止まらん🙂
施設に入ると、チームラボとのコラボ、
キラキラすぎる、ワクワクすぎる😦

いざ、浴室へ。
そこには、ヴィヒタが吊され
浴室中にいい匂い。
そしてサ室から溢れてくるほうじ茶の匂い、凄すぎる。

身体を清めて、身体を温めて
いよいよ、サウナに

暗いっっ暗すぎる!!!
サ室を把握するのに一苦労、笑

サ室の真ん中にストーブが鎮座。
セルフロウリュウ可能とのこと、
3杯もかければ
アツアツなサ室が完成してしまう✨
ほうじ茶の匂いが病みつきに😳
砂時計があるも時間の概念などは忘れてしまう

薪サウナへ。

縦に広がるつくり、
階段を登りきると目の前には、
見たことないストーブ、そしてサウナストーン。
下の方で薪がパチパチと爆ぜる音が

上の方で座っていると、向かいからストーブに水が投げ込まれて来た!??

そう、壁を挟んで女性サ室と繋がっている!

負けじと天然水をロウリュウ、
気持ちいい熱波が降りてくる👏
温度が高いわけではないので、じっくりと

水風呂は真っ白!!
水温は16と記載してあるが、体感はもう少し低い。

休憩中、星を見ながら
フワフワと。

楽しすぎて、自分の語彙力では表せない。

今回は、日帰り利用でしたが、
次は宿泊で。

では、また。✌️

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!