ぴょんこ

2021.08.08

1回目の訪問

久しぶりの来館。
うっかりタオル忘れてしまったけど同行者がJAFカードでタオル貰えて助かりました。

前回来た時は人数制限にも関わらずどんどん入ってくるおば様達と止まらないお喋りで行くの控えてたのですが、黙浴が徹底され人数制限するために置かれた木箱やビート板で3密は避けられてました。

高温サウナの下段はなかなか温まらないので隣のオンドルサウナの方が温度計よりも温かく感じました。

露天風呂も広々していて晴れた日は富士山を見ながら外気浴も楽しめる。
またビート板は使い放題ですがサウナマットはなくすのこ?木製の床にビート板敷いて座るタイプは久しぶりな感じ。
自分の濡らした後は皆さんタオルで拭いて出ます。マナーも素晴らしい!
千葉の方の施設でタオル絞りロウリュしてやってる何が悪い!みたいなのに出会った後でコレは…もう皆さんが天使に見えた。
これが県民性の違いなのか?

水風呂は掛け流してすがそんなに温くなく、水質が良いので気持ちいい。
サウナ後に食べるお寿司も美味しい…
サ飯は魚河岸流れ寿司

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!