サブサウナ

2022.12.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2、8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:旅行支援を利用してこちらへ。
元々訪問してみたかったので、じゃらんで予約した際は観光支援が適用にならず、大人2名で3万円超え。

それでも仕方ないと思い予約してみたが、ふと思い立ってじゃらん、楽天以外の某旅行会社のサイトを確認すると…。
ほぼ同じプランで1万円ちょっと。しかもクーポン6千円付き。

すぐさまそのサイトから予約して、じゃらんを即キャンセル。
下調べや情報収集は大切だと改めて実感。

というわけで、ほぼタダ同然のサウナ。

ホテル同様に、浴室、サ室ともに清潔感のあるお洒落でラグジュアリーな空間。
何よりも夜景が素晴らしい。

サ室の温度は98度だが、そこまでの暑さは感じず。
香りが良かった。

個人的には下茹で必須。
サウナハットは逆に必要ないかも。

というわけで、2セット目からは下茹で&サウナハット外しでチャレンジ。
結果、サウナハットがないほうが、頭からも熱を気持ち良く感じることが出来て良かった。

水風呂は16度で文句なし。

露天エリアの休憩椅子は2脚のみ。
ただし、椅子が埋まっていても、この時期の冷たい風が身体を十分に冷やしてくれるので半身浴をしながらでも十分心地良い。
お気に入りは楕円の壺湯に身体を浮かせて入ること。

平日だからか以外と利用客も多くなく快適。

チェックイン時の待機時間の長さがなければ言うことなしの施設!!

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!