まっけんじー

2022.02.25

2回目の訪問

1年ぶり2回目。サ活の記録を最初に投稿したのがここ。で、改めて確認したら偶然にも1年ぶりでした。

たまたま休暇になったので、ふだん行けてないところがいいなと選択しました。あまりこのあたりに来なかったのと、休日の混雑ぶりが分からないので、足が遠のいてました。

平日金曜の昼過ぎに到着。ほどよく空いてたので快適でした。約3時間の滞在でしたが、もっとゆっくりしたい施設です。

サウナは、オートロウリュの頻度が高く、かつ水量もほどほどで熱すぎるってことはなくて、温度、湿度ともにかなりよかったです。15℃台の水風呂も素晴らしく、1セット目のリクライニングチェアでの外気浴が最高でした。

2セット目のあと、スチーム塩サウナを挟みました。そこそこの熱さがちゃんとあって、ここも1回は入っておく価値があります。上に手を伸ばすと熱が溜まってるので、少し攪拌できれば、さらにいいです。

ラストのサウナの前に、熱めの温泉やジェットバスでもう一段体を温めてから臨みました。冬場はセットを重ねると、体が冷えてることがあるので、試してみました。新鮮な熱さを味わえて、うまくいったかなと。ラストの休憩はかなり効きました。

休憩は、外のリクライニングチェアが一番好きですが、冬場は、外の寝ころび湯も悪くなくて、意外とお湯が張ってあって、浮かんでるくらいの感覚があります。

昼食は、まぐろの中落ち漬け丼をいただきました。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!