【閉店】湯の泉 相模健康センター
温浴施設 - 神奈川県 座間市
温浴施設 - 神奈川県 座間市
【サ活】
・湯乃泉 相模健康センター
ドライサウナ→水風呂→外気浴 3セット
(うち、1セットはロウリュウ姉妹による爆風ロウリュウ)
自宅からの距離を見たら小旅行のようなサウナ遠征。
大晦日は家でゆっくりしたいので今年ラストのサ活になるであろうと小田急に揺られ、相鉄線に揺られ、辿り着いたのはさがみ野。
いつもお世話になっているSKC(草加)の姉妹店のSKC(相模)が来年の1月で閉館すると話を聞き、年内に行っておきたいと思い立ち、年末に駆け込みで入館。
駅からの道のり寒かった〜。
靴箱の感じから結構人入ってるなという印象。
タオルレンタルし、着替えさっそく浴場へ。
身を清めようと洗い場でシャワーを出したらめちゃ水圧強め。
さまぁ〜ずの大竹と同じく水圧強めが好きな自分にとってはありがたい。
そんなこんなで、草津、日替湯で下地をしていたら、目の前を女性2人が通り過ぎる。
これはもしや、、、その足でサ室へ向かうと爆風ロウリュが開催されるタイミングで運良くサ室に入れた。
初相模のサ室は雰囲気のある明るさで好きな感じ。
そんなこんなでブロワーによるロウリュが始まった。
ロウリュウ姉妹が温めるサ室はアツアツだけど、どこか気持ちが良いそんな空間へ変わっていった。
ガンガンロウリュしていたが結局最後まで爆風ロウリュを堪能。
その後の14℃の水風呂はキンキン。
そして外の相模原の空気にととのい尽くしてしまった。
3セットした後は温灸でゆっくり体の凝りをほぐし、サ飯を食べるのであった。
こんないい施設が無くなってしまうと考えると悲しいけど、とても良かったです。
今年最後のサ活に相応しいサウナでした。
【サ飯】
・パワーアップ豚焼き(生姜)定食
男が大好きな味。
生姜が効いてて帰り道もポカポカでした。
#サ活 #相模健康センター #サ飯
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら