壱の字

2021.02.28

2回目の訪問

ラッコが微笑む午後8時

本日第2ラウンド目のサ活

混雑状況を心配しながら感染対策をした店内にイン

平日に比べるとサウナーの数は多いがマナーを守って一定の距離をしっかりととっている。

清涼感を感じる薬草湯は独特な香りを体に纏わせる。

身体をしっかりと拭き、いろはすを身体に流し込み期待のサウナにイン。

あ…あつい

ただでさえ普段から灼熱を感じさせるサウナは今日は猛威を奮っている。

サウナ 6分×2
水風呂 1分×2
休息  10分×2

灼熱の身体をバイブラの効いた水はキリッと冷やし安定の整いへと連れてってくれる。

1度目で素晴らしい満足感を感じながら、更なる快感を求め2回目のサウナに足を踏み入れた。

ちょうど換気のタイミングで、温度が下がってしまうのではないかという不安と共に最上段に腰を下ろすと…

甘かった…

換気をしますね。という一言と共にブロワーでサウナ内の風をスタッフさんがかき回す。

あくまで換気ですからね。

その言葉と共にサウナーへとブロワーの風を向ける。

思わずにやっとしてしまう。ブロワーによって与えられる風は汗の出を加速させる。

最高や。
そう思っていると、

今日は一気にいきますね!の声と共にバケツ一杯の水がロウリュされてく。

1度目…なんとか耐える。
2度目…これはやばい。

サウナ室を飛び出し汗を流し水風呂はイン。

あまみが過去最大にでた身体を引き締めにかかる。

異次元の整いの中、柔らかい風を感じる。

先程のスタッフさんが大きなうちわで風を仰いで下さっている。

最高。

この一言につきる。

まだ2ヶ月だが、この1年のベストサウナにランクインしたのは間違いない。

あまみに包まれた身体を見ながら私の心は満足感に包まれた。

帰り際にラッコが私に微笑んでる気がする。
「草加健康センターはすごいだろ」

感服しました。最高っす。

ああ美しきサウナ道
サウナの奥深さと素晴らしさを再認識した日

壱の字さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!