南豊天玥泉会館
ホテル・旅館 -
ホテル・旅館 -
台湾2日目。今日は台北から30分くらいで行ける北投温泉へ。
温泉会館を見学した後、こちらのホテルの日帰りプランでサウナへ。
台湾では初サウナ!!
台湾のお風呂は、サンダルを履いて浴室に行く&歩く、シャワーキャップを被って入浴(でもサウナ室内は外すらしく、おばちゃんに注意された)、タオルを持っていく、湯船に浸かる前に足元?に湯船のお湯を桶で汲んでかける、等のルールがあると事前にYouTubeでチェックしていたので、そのとおりにいざ浴室へ。
身体を洗って、37度のお風呂に浸かった後、ドライサウナへ。
おばちゃんが1人、寝そべっていた。
すると私に気づいて、シャワーキャップは外して、サウナ室の外に置くようにと言われ、それに従っていると、次に入ってきたおばちゃんには、サウナマット代わりにタオルをお尻にちゃんと弾くように注意され、(私の弾き方が悪かったらしい)色々現地ルールがあるんだなぁ〜と思いながら10分ほど入っていたら、結構湿度が高くて良い感じに発汗!!
水風呂は16.7度くらいで、めちゃくちゃいい感じの温度!!
そしてソファーベットもあって、近くにウォーターサーバーもあり、ここでゆっくり休憩。
夕方には台南に向かう為、サウナは1セットのみで身支度をして終了。
その後はフリーのドリンクとおやつを食べて少しまったり♫
楽しい思い出サウナになりました!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら