温度 72 度
収容人数: 18 人
砂時計以外なにもない
温度 70 度
収容人数: 10 人
やけどするレベルで熱い 床が滑るので注意
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 イス: 8席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 70 度
収容人数: - 人
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
駅から徒歩3分、温泉は白濁、露天風呂はないが浴室内は広く清潔でサウナ2種類と水風呂も完備 タオルなどの備品の他ビニールキャップと、サンダルがロッカーに入っており、浴室では必ずサンダルを履いて移動すること、湯船とサ室に入る際はビニールキャップを必ず着用する事が義務付けられている。 また、サ室にはマットが敷かれておらずバスタオルを敷いて利用する 横になって利用出来る 浴室内に給水所があり、白湯、常温、冷水から選べる
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
台湾2日目!
午前中は迪化街へ。ちょうど新年のお祭りをしててめっちゃ賑やかやった😆
いっぱい歩いたし今回は温泉に行ってみようかと思い北投温泉へ。
台北駅から40分くらいかな。
まずは地熱谷で観光。硫黄の匂いがして煙とか色とか温泉な風景。
それから北投温泉博物館へ。昔の日本みたいでどことなく懐かしい。そしたらゆとなみ社の紹介が!
海を越えてすごいなぁ。なんか感激😭
台湾の人がこれを見て日本の銭湯に来たら胸熱やなぁ。
そして南豊天玥泉会館へ!
水美温泉会館か迷ったけど、お風呂後のおやつにつられてこちらにしてみた。
事前に申し込みをしていたので、フロントでバウチャーを見せたらお風呂の場所を案内される。
スタッフさんがロッカーを開けてくださり、シャワーキャップもかぶるようジェスチャーで言われる。
あとサンダルを履いて浴室に行くよう言われる。そういえば伊莉莎生活会館でもサンダル履いてはるマダム達がいてはったなぁ。
まずは洗体。シャンプー兼ボディソープとコンディショナーが備え付け。
それから温泉へ。38℃台のブクブクがあるお風呂は温泉みがなかったけどどうなんやろ?
それからもう一つの温泉っぽいお風呂も入る。ほのかに硫黄の香りがして温泉やろうけど、42.7℃とかやから熱くてそんなに入れない🥵
そしてサウナへ!
2段で10人くらい入れそう。ボナながらけっこうマイルド。BGMはなし。ここでもマダム達が寝転んではるのでウチも真似してみるw
寝転んでたらじんわり汗が出てくる。日本ではなかなかできへんことやなぁ、台湾楽しかったなぁ、とか思いながら汗を流す。
そういえば寝転んでる時足を上げてはる人が多いのが印象的やった。
スチームサウナも入る。広めでモクモクやけど、ぬるめでこれやったらサウナの方がいいなと思いすぐに退室。
水風呂は、深さもあって広くて15℃くらいで羽衣が壊れるシステム。けっこう冷える🥶
それから休憩。寝転べるイスが4つあったけど空きはなし。
他にもイスがあるのでそこに腰掛ける。
せっかく熱い温泉やから温冷浴で〆る。
サウナから上がった後はラウンジへ。
飲み物がコーヒー、紅茶、緑茶、オレンジジュース。デザートは、チョコレートケーキと甘い黒胡麻のスープ。
台湾行ってめっちゃ歩いたけど、めっちゃエネルギーもらった!
よし、ギリギリサ活今日中にできた!と思ったけど、日本はもう0時超えてるわぁ😅







女
-
70℃,40℃
-
15℃
1年ぶりの台湾。
今年も温泉&サウナに行こうと思い、いろいろ検討した結果、今年はこちらの施設に訪問しました。
kkdayで申し込みしていたので、フロントでバウチャーを見せる。日本語はほぼ通じませんでした。
女湯に行き、ロッカーの前でフェイスタオルとバスタオルを係員より1枚ずつ渡されて、シャワーキャップもかぶる。サンダルも渡され、サンダルをはいて浴室に行きました。
洗体後、まず温泉につかる。
サウナは2つあったので、スチームサウナから入りました。温度はかなり低いのですが、スチームがすごくて、入った瞬間は全く中が見えず。どうやら、私1人でした。あまり汗もかかなかったので、5分位で出ました。
水風呂は、深めで狭くなく、水温も15度前後でちょうどよかったです。
ととのいベッドは、4つ有りました。
続いてボナサウナ入るも、こちらも穏やかな温度(72度位)で、あまり汗が出ませんでした。
スチーム✖️1、ボナ✖️2で終了。
お風呂を上がった後は、デザートと飲み物をいただいて帰りました。
台湾の温泉街、北投の駅から徒歩3分
現地で思い立ってkkdayで予約、発行されたQRコードで入館
ホテル内にある大浴場で、アメニティも揃っていて手ぶらで🆗
露天風呂はないものの、浴室内は広く清潔感があり、白湯、常温、冷水が選べる給水コーナーあり
サウナが2種類、水風呂もありました
⚠️スチームサウナが滑りやすいので注意!
私は盛大ににこけました!(青あざが出来た🥹)
ロッカーの中にはタオルのほか、ビニールキャップとサンダルが入っていて
浴室内ではビニールキャップとサンダルは常時着用を義務付けられている
サ室にはサウナマットが敷かれておらず
各自バスタオルを敷いて利用
横になってもOKっぽい(みんな寝てた)
肝心の温泉は白濁系でめっちゃ気持ち良かったです🥰
kkdayから予約すると、お風呂上がりの台湾デザートとドリンクが食べ放題飲み放題のセルフサービスが付いて入館料も一般料金より安くておすすめです👍


女
-
70℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 南豊天玥泉会館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 112臺北市北投區中山路3號 |
アクセス | 新北投駅から徒歩3分 |
駐車場 | - |
TEL | 88628988661 |
HP | http://www.tyq.com.tw/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 定休日
火曜日 09:00〜22:00 水曜日 09:00〜22:00 木曜日 09:00〜22:00 金曜日 09:00〜22:00 土曜日 09:00〜22:00 日曜日 09:00〜22:00 毎月第一月曜日は定期メンテナンスの為大浴場の営業が停止されます。 祝日の場合はメンテナンス日は翌日となります。 ※休館日は事前に公式ホームページでご確認下さい |
料金 |
大人1名
平日 NT680 土日祝日 NT780 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






