ウニッ娘

2021.07.22

1回目の訪問

サウナはしご。朝ホテルで入ったサウナも入れると、本日3件目のサウナ!
さすがにサウナに入りすぎて、顔面が
焼けてきました♬ちょっと鼻の上がヒリヒリ…

でも、今日の大本命、湯らっくす。
期待を裏切らず、とてもリラックスできて、かなり楽しめました〜!!

メディテーションサウナ、アウフグースサウナ、塩サウナと、一通り楽しんで、一番のお気に入りは、メディテーションサウナ。薄暗い室内で、セルフロウリュができ、TVの音もなく、静かな時間が流れる。
あっという間に汗がジワジワ出てきて、5分もすると、結構熱い!!我慢して10分程入った後、楽しみにしていた水風呂。
日本一深いという水風呂は、153センチ。
実際に153センチのところに入ってきたけど、なんとかぎりぎり足がつくレベルで、確かにふか〜い!!そしてキンキンに冷えていて冷た〜い!!阿蘇の水、これは飲める水とも書かれていた。

そして外気浴。お風呂の縁に3つのベッド、ここは天井が抜けていて、外からの風が入ってきて、気持ち良い!!
他にも浴室内には至るところにベンチがいっぱい!!どこでもすぐに休憩できるのがまた、素敵!!

そして泥パックがあったので、これも試してみる。顔がツルツルになった〜♬

朝から今日は、サウナ三昧。それでもやっぱり、湯らっくすが楽しすぎて、飽きることなくここでも5セット堪能しました!!

祝日なので、夕方混雑していたけど、夜になったらだいぶ人も減ってきました。
東京や横浜の土日のサウナの混雑に比べたら、やっぱりどこもかなり快適だな〜と思いました!!

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!