清水温泉
銭湯 - 愛知県 瀬戸市
銭湯 - 愛知県 瀬戸市
イマドキでもニューレトロでもない、昭和感溢れるいかにも王道な銭湯、清水温泉。
受付のいかにも〜な番頭さんを横目に暖簾をくぐると、テレビでしか見たことないようないかにも〜な脱衣所。サイコーすぎ
ちなみにこちら、サウナ料金100円を払うと黄色のタオルが渡されます。
混乱を防ぐために持参タオルは黄色がNGとなっているそうです。建物の階段に注意書きあり。あしからず。
それから備え付けのシャンコンもボディソープもありません。手持ちがない人は受付の番頭さんからお買い上げください。こちらも注意書きあり。あしからず!
さて、ここまでを踏まえても雰囲気良すぎ。何かの罠か…?慄きながらお風呂場に入ると、あらま〜びっくり!!入ってすぐある水風呂とととのい椅子!そして!金泉の湯と同じくらいもっくもく!!湯煙でお風呂の数も広さも分からないわ!
目を細めながら恐る恐る歩みを進めると、うっすら見えるシャワーたち。
真ん中には、よく見ると2つに区切られてる大きなお風呂。片方は掘り炬燵みたいに中央が凹んでて、もう片方は子ども風呂並に浅い。
さらに向こうには打たせ湯と超音波風呂と電気風呂も!
壁にある注意書きもいちいち昭和っぽくて、どストレートに私好みでした。
そしてお楽しみのサウナ。言うまでもなくサイコ〜〜〜でした
まず入口が脱衣所。初めてのタイプ。
黄色いタオルを掲げながら入ると貸切!わーい!!!!!!
中は4人でちょうどだなって感じでこぢんまり。
最上段の2段目に座ってテレビを眺める。
背中が当たるところ!木じゃなくてカーペット!!!!!!!!!!!もうギャップにびっくり。これも初めてだよ〜そうか〜カーペットでもいいのか〜と目から鱗。家っぽさが増してさらに好感度アップ。
…ただここ、時計が12分じゃなくて60分なのよ。秒針がほとんど見えなくて、アラーム針が紛らわしい。時計壊れてるのかと思ったけど昭和だもんなあ、仕方ないか〜
ということで、お笑いを観ながら身体と相談。
6分→10分→4分だったと思う。たぶん
ちなみにサ室は最後まで貸切でした
お風呂場入ってすぐの水風呂、横にシャワーもある。お湯がすぐ出る。優秀だね!
急いで水風呂にダイブ。
きもちい〜!!
そのままととのい椅子へ傾れ込む。
ぎんもぢい
入口すぐに椅子があるおかげで時々おばちゃんと共に外気が流れ込む。まるでそよ風
よくある広くて綺麗でゴージャスな感じもいいけど、清水温泉のおばあちゃん家みたいな雰囲気もたまらなくよかった。
仕事で落ち込んだ時はここに決ま文字数
女
あまりの衝撃に言葉通り夢見心地でした、、思い出しただけで幸せ!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら