BUN

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ:7-10分 × 4
水風呂:0.5-1分 × 4
休憩:8-20分 × 4

ルヴァンカップ・大阪ダービー試合前に、西田辺のいりふね温泉。13時オープン直後に来店しました。
コンパクトな浴室ながらも、充実した設備(浅湯・深湯・クリニックバス・ジェット・電気・露天の薬風呂)。
どの浴槽も熱めの設定。地元の方々のニーズに合わせてるのかな。私は熱め大歓迎。

サ室。最大5名。みなさん譲り合って利用されています。
温度計は102℃。数分おきにストーンに適量の水がもたらされ、湿度もしっかり。

で、水風呂。露天にあり。今回の訪問で一番のインパクト!15℃を下回る感覚。頑張って1分入ると足先の感覚がなくなるほど。
京都の山城温泉ほどではないにしろ、この水風呂に入るためにわざわざ訪れても良い、と思います。

よって休憩も捗る!露天はスペースがないので、内風呂浴槽の縁に腰掛けます。座った瞬間にグワングワンが…これもひとえに強インパクト水風呂のおかげ。

コンパクトゆえ、混雑度に応じて、周りの様子を伺いながらになりますが、各設備のスペックが高く、大満足。
最後にフロントで生ビール(350円)をいただき、再び生き返りました。

さて、ヨドコウ桜スタジアムまでは徒歩10分強。18時のキックオフにむけて、テンション上げていきます。
今日も最高のととのいを有り難うございました!

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!