釜ぶたの湯
温浴施設 - 新潟県 上越市
温浴施設 - 新潟県 上越市
令和7年1月13日の昼の出来事。
JR上越妙高駅西口から徒歩2分。
旅の疲れを吹き飛ばせる日帰り温浴施設があった。
#サウナ
遠赤外線型ドライサウナ95℃と、塩サウナ75℃の2種類。
ドライサウナ 12人程収容可。2段でどの位置からもTVが見れる。
塩サウナ 内部にビート板と塩がある。TVあり。
#水風呂
オーバーフローで常に新鮮な新潟の水を楽しめる。温度表記は無いが、体感15℃といったところ。
#外気浴
1F露天風呂の隣にスペースあり。風が入り込まないような造りで、冬でもゆっくりととのえられる。
サウナと水風呂エリアが浴室2Fにあるが、サウナ利用者のオレンジバンドを着用していないと、水風呂も入れないといった特殊ルールあり。
泉質は地下1500mからのナトリウム-塩化物炭酸水素塩温泉。
近くに釜葢遺跡があることから、釜ぶたの湯と名付けられたとか。
新潟県は妙高エリア方面にスキー・スノボーで訪れた方は旅の疲れを癒しに是非おすすめ。
男
ないよ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら