天水湯
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ評価:⭐︎3.3/5.0
店主さんと小さな銭湯ながらも工夫を凝らした施設に一発でファンになった。昨年リフォームしたばかりの天下茶屋の下町の銭湯である。
次に行くサウナをどこにしようかと何の気無しにサウナイキタイを眺めていると、生野区近辺に良さそうな銭湯を何個か発見した。その中の一つ、天水湯についてTwitterで呟いたところまさかの公式アカウントから「是非来てください」とお声がけを頂いた。これはサウナーとして行かねばなるまいと心に決め仕事を何とか終わらせて天下茶屋行きの電車に飛び乗った。
#サウナ ここは巴商会製の遠赤外線ガスストーブによるサウナで、定員は3名ほど。まだ張り替えたばかりの木の香りのする綺麗なサ室である。テレビが無いのは個人的には嬉しい。店主さんから予めここのサウナはマイルドでビギナー向けと伝えられていたが、確かに苦しいほどの暑さは無く、ガスストーブのおかげかむしろしっとりとした湿度を感じる心地よい暑さが印象的だった。神戸サウナのような心地よい暑さが好みの私にはよかった。ただし銭湯ボナサウナの灼熱の暑さが好みの方には物足りないかもしれない。今回は時計持参してないのでサ室にいた時間は不明。
#水風呂 ここの水風呂は銭湯にしては十分冷たく、体感では16℃前後でサウナーの好む温度である。奥に広めの水風呂で基本は一人利用だろう。
が、この銭湯、水風呂だけ楽しむのは勿体無い。ここには高濃度炭酸風呂があるのだ。これがまた面白い。店主さんに説明を受けたがここに通うサウナー達は水風呂だけでなくセット割にこの高濃度炭酸風呂を挟むらしい。マイルドさが物足りない人は是非5分以上入浴後にサウナに行くのをお試しあれ。また、高濃度炭酸風呂単体で入浴しても気持ちいいので是非試してみて欲しい。
#休憩スペース 銭湯サウナは基本整い椅子が無いことが多いが、なんとここは3つもある。あのサイズ感の銭湯で椅子を3つも置いてくれてるのはサウナーに優しい銭湯である。
#総評
天下茶屋のリフォーム銭湯で清潔感があって色々工夫されていていい。サウナだけでなく季節湯も一風変わって私の行った時は江戸黒ドリームリッチ風呂だった。高濃度炭酸風呂もありお風呂も自体も楽しめ、気さくな店主さんのお人柄も含め家の近くにあったら間違いなく常連になる。サウナ評価以前に個人的にこの銭湯のファンの一人となった。また近くに来たら訪れたい。
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら