hara

2023.12.10

1回目の訪問

友人に会いに由利本荘まで行ったので、道の駅岩城に併設された温泉へ。

大浴場から海を眺めつつ、まずは温まります。
浴場の階段を下りると露天風の岩風呂があり、こちらは温度低め。長湯してしまい、あっという間に入館から1時間経過💦

じっくり温まって、サ室へ。
入口脇にビート板あり。
L字型・3段?の一番上を陣取り、テレビをエンジョイ。水風呂はしばらく入っていると、足が痛くなるくらい冷たかった…。

ととのい椅子は2つ。日本海の荒波を眺めながら、まったりできました。

ところで、サウナ前のおやつに、レジ脇でハチトニ製パンのコロッケパンを購入。
今日もハピネッツ勝ったそうな。ヤッタネ😆

haraさんの岩城温泉 港の湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!