DAI

2022.05.04

1回目の訪問

初東北サウナ!
朝早起きして朝サウナ

朝の閑散とした繁華街を抜けると到着。
朝5時でリクライニングの休憩実は満席。お風呂とサウナ目当てのなので問題なし。

1階でサッと館内着に着替えて5階へ。

☆サウナ
遠赤外線サウナストーブと電気式のストーンが山盛りで左右からダブルで温めてくれます。
4段式でゆっくりゆっくりと汗かいていく感じ

☆水風呂
紀州備長炭の水風呂、15.8℃〜16.1℃
深さも90センチあるのも良いのですがら滝があり水が勢いよく落ちてきてまぁ気持ちいい事

☆外気浴
実は東北来て1番楽しみしてました。5月になっても朝方10℃下回り仙台の朝の気持ちいい風と、ゴールデンウィーク1番の快晴。朝から何とも言えない清々しい気持ちに。雪の中の外気浴はどんな感じなんだろうと想像しながらいつかは経験してみたい。

今日はこれから岩手、青森へ。
いい1日のスタート切れました。
ありがとうございました。

DAIさんのサウナ&カプセル キュア国分町のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!