弁護士X

2019.08.14

2回目の訪問

帰ってきました。一日ずれてたら乗換地の香港国際空港に足止めされてました。人生は常にギリギリです。

この投稿とは離れてしまいますが、現地ではジャパニーズサウナにトライしました。日本人が経営してるのでアメニティ、館内着、休憩室、完全に日本式でした。が…

室内、館内着、タオルすべて異国の香り…そして水が水風呂も風呂も匂いと色が…いや日本の温泉とかサウナってすごいですね。ただ、風呂が43度、これはよかったです。

そんなことだから客はほぼ仕事の日本人と日本の反社の方。妙な連帯感が。うちら日本人、俺ら日本人。

話はかわって、帰国したので仕事を早めに切り上げてサウナにいこうと。
しかし、しきじも周りのスーパー銭湯も芋洗い状態だろうから…ということで、車でラリー並に飛ばして2時間。秘境へ。
流石に台風きてるし混んでないだろうと。ビンゴでした。お盆休みのファミリーと学生くらいで、空いてました。まあここまでこの天気で来るのもなかなかガッツがいることで…。

水、風呂、サウナ、水風呂。日本に感謝。
雨は止んでました。

感動の整いです。
アルカリ泉も最高。
とにかく、水の衛生にびびらず入れる(これ、本当にストレスなんです(笑))ことに感謝。

7 8 8 8

18:55~20:30

ご飯を食べるので日を超えて帰りです。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!