弁護士X

2020.04.05

3回目の訪問

テレワークなど夢のまた夢、警察署周りのあと、スカイプで研究会。終わったあとさて一週間の〆にサウナ…

しかし愛知もしきじもなあ…そして流石にこのご時世スーパー銭湯は…炎上しかねません。

(なお、高温多湿でも感染する事例の報告が英語の文献で出てます。したがってサウナ施設でも感染するリスクはあります。少なくとも人の多い施設は避けるべきかもしれません。)

誰もいないとこならよいか…
密集密閉密接を避ける。

ということで、2時間ちょい、おきよめの湯です。なお長野に要急の仕事を作ったので不要不急でもありません。


3月27日にリニューアルとあったのですが、4月3日にリニューアルみたいです。入り口で検温。リニューアル記念品のおきよめの湯フェイスタオルをもらい、400円で入浴。


アルカリ泉で天国へ。
で、サウナ。一人で聞こえるのは温泉がダバダバ出る音だけ…静寂の中じっくりと。

外気が5℃で、外にある水風呂も冷たく、山の稜線(夜だからそれしか見えない)と谷川のせせらぎ(夜で音しかわからない)のなか整いました。星がきれいだー

リニューアルしたての休憩室、きれいすぎたので30秒ほどお邪魔しました。風呂も何もかもキレイでかつ温泉としても素晴らしい。ここがもし携帯の電波が通じるとこで、かつ車で130分もかからなければ神施設。

12 12 12 10
18:03~19:40

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!