こたつ

2021.03.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

近場すぎてサ活報告しきれないほど通ってますが初投稿

閉館前の22時頃入館
今回の男湯は向かって左手側の“みなとの湯”
夕陽が一望できる“かもめの湯”ほど眺望はないが湯船が深目で水風呂もまぁまぁ広いのでこちらの方が好み
サウナ室はドアが完全に閉まらないけど94℃ほどでじっくり汗かけます
ととのい椅子っぽいのは無くお風呂場の介護用の椅子?が二脚、なので水風呂からのととのいタイムは大浴場の広ーいガラスの縁😁ちょうど腰掛けられるスペースがあってひんやりしたガラスに背中をもたれて胡座でぼんやりととのい
…あまり行儀は良くないので人少な目の時しかやりませんが😀


ロビー(休憩スペース)は夕陽が沈む迄くらいがオススメでしょう、夜はまぁ真っ暗です(夏場は漁火で夜も綺麗ですが)🌅
越の湯のグループなので食事メニューは似ているかも知れません
海水浴場の隣なので夏場は足元の砂がスゴいです

JAF会員で400円で入館出来ますし地元贔屓に見て良い温泉です😀

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!