モリ

2022.04.30

1回目の訪問

朝風呂開店15分前に到着
すでに30人くらいの列
ソロ、若者グループ、家族と様々な客層
女子多め

開店と同時に流れ込む
下駄箱のカギにICチップついてて、退館時精算だからすんなりと入れる💨

・露天のサウナ小屋は、早々に待ち発生
最初に入っておいてよかった。
セルフロウリュ用のアロマ水はブラックフォレストだったと思う。それがわかるくらい、アウフ受けてるんだと自覚。すぐそばに水風呂。動線ナイス。

・スチーム塩サウナ
熱めな印象。いい。

・ドラゴンサウナ
5つのストーブ。10分ごとに一つ、オートロウリュ。毎時0分は5つのストーブが同時にオートロウリュ。
7時を、ねらって入る。サ室の構造上、左右どこにいても均等に蒸気が来る。好みで上下を選ぶ感じ。ダクトがあるから、すみれみたいに爆風来るかと思ったけど来なかった。
まさに悠々と動く龍のような蒸気。

・水風呂(2種類)、清めの滝
滝は思ったより柔らかく水が体に当たる。
シングルからの通常水風呂気持ちいーー!
給水口付近に炭も浮いてるけど、小さいかな?

・お風呂関係
竜泉寺の湯といえば、炭酸泉!
広い湯船!看板にいろいろ効能書いてある。
あー、竜泉寺の湯って感じ✨
ライティングも素敵。夜来るとまた違うんだろうな。
源泉炭酸不感湯、贅沢〜
源泉熱湯、サウナくらい決まる!
電気風呂、マッサージ風呂など、一通り揃ってる。

・岩盤浴エリア
おしゃれ!リラックスだけしゃなく、仕事も出来ちゃいそう!朝風呂タイムは空いてて快適!
めちゃ写真撮ってしまった。
温かい床に寝るのではなく、大きめの砂利の上に寝るスタイル好きなんだよなー。
ハンジュンマクがあるのも、竜泉寺の湯クオリティ。しっかり熱い。

・その他
岩盤浴から帰ると、サウナ小屋の待ちはしてなさそう。外気浴チェアも空き多め。
オープンと同時より、ちょい遅めをねらって昼間こみ始める前に出るのが良さげ。
MATCHのマスカット味は他で見たことなかった!


新しい施設を楽しむと共に、よりよい立ち回りを把握👍

モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
モリさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃,8℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!