がっきー

2021.11.01

1回目の訪問

上高地観光から始まった長野旅行のシメはさかえやさん。
tabi-shiro sauna宿泊からのさかえや宿泊という貸切サウナ2連発の超贅沢旅でした。
今回は貸切サウナ付きプランで予約。100分なので森の癒しのほうでした。

レビューは様々な方が書かれているのでおまかせするとして、今回はどうしてもやってみたいことがありました。


それは「うつぶせ休憩」!


昨今さまざまな施設の努力もあって寝ながら入れるサウナや休憩スペースで寝っ転がれたりする施設は増えてきましたが、うつぶせで休憩ができる施設はまだなかなかないと思うのです。

まあ寝っ転がれるところでうつぶせになればいいのですが、うつぶせって硬いとやりづらいし、周りの目も気になるし・・・

そんなこんなで調べると、さかえやさんは内気浴スペースにマットが敷いてあるではないか!

これはうつぶせで寝てくれと言ってくれているんだなと思い、実践してきました!


うつぶせの感想は・・・「新世界」でした!

普段は冷えるはずのお腹側が暖かく、背中側に風がふんわり当たりながら冷えていくこの感じ。
低反発マットの相乗効果もあってなんだかすっごく安心する。お母さんにだっこされている感覚と近いでしょうか。

あおむけ休憩が爽快感なら、うつぶせ休憩は安心感という感じでした。
これはクセになりそうだ・・・

みなさまもさかえやさんに行かれた際は是非やってみてください!新しいサウナの世界が広がりますよ!


ちなみに内装も綺麗&かわいい、ご飯もおいしい、温泉も最高と、非の打ちどころのない素晴らしい旅館です。

特に仲居さん方のホスピタリティが素晴らしい。挨拶も気持ちいいし、細かいところに気がついてくれる目を持っていらっしゃいます。

仲居さんはみんな若いのに、教育が行き届いていらっしゃるなあと感動しました。
サウナがなかったとしてもまた泊まりに来たいと思えるほどの旅館です。


最後はさかえやさんオリジナルのMOKUタオルとサウナハットもゲットしてほくほく。

またしっかり稼いで必ずいくぞおおおお!

がっきーさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
がっきーさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
がっきーさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
がっきーさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真

共用

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 20℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!