冬の平日は雪道の悪さと近いって理由でほぼ ここなごみさんに来ます😊

玄関を入るとまず小さなゲームセンターいやっゲームスペースの変な音楽、笑
入浴券を買い この財布を出したタイミングでポイントカードとロッカーカギの100円玉をだします、笑

本日の内容は
 サ10分→水10秒→休憩10分
 サ12分→水12秒→外休憩10分
 サ10分⇒水8秒→脱衣所休憩扇風機8分

サウナは相変わらずカラーコーンが変な匂いを放ってます 笑
違う物を使ってディスタンスとって欲しいです😂
4段で各段2名なので入って上段埋まってて3段目に座りちょっとして上段に行くって時も良くあります
ちょうど良い熱さなのですがまぁーに2.3分ほどガスストーブの勢いが弱くなるタイミングがあります😭

水風呂は冬になると10度か9度なのかなー
水深あるから特に下半身は体感もっと低いかも、頑張って25秒😭
夏は本当に心地よい温度でした!16〜17度ぐらいに変動します!

休憩スペースは浴室内の2個ある椅子がメインですが、露天風呂で足湯外気浴すると丁度いいかも冬は😊
夏は露天にリクライニングが2個あるのでそこが最高です🙆‍♂️
最近は脱衣所の椅子で人工風おこし機に当たって休憩してます😊

個人的に露天の真ん中の熱湯が1番泉質良いと思います🤗
 あとここのBGM 露天にいると1番良く聴こえるんですけど、特に好きでもないJ-POPの曲がオルゴールの音となって、普段より良いメロディーに聴こえてきて、とても良いです🤟🏻🤘🏿

帰りは自販機にある、オロCとポカリイオンウォーター!もしくは瓶コーラを買ってチェックアウトです👌

*あと閉店20分前(22:40)にはサウナマットの回収やら、浴室内と脱衣所の椅子の整理を店員さんが急いでる感じでやりだし、それと共に 蛍の光が流れて 帰れ的な雰囲気満載なのでご注意を、笑

カピ野郎 リフレの後はサウナイキタイさんの岩見沢温泉なごみのサ活写真
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!