Funさん

2021.07.20

1回目の訪問

ついに来ることができた、念願のタイムズスパ・レスタ。
コロナ禍で閉店時間20時、しかも場所的に少し億劫な池袋。
池袋に行ったとしても、ついつい行ってしまうのは、かるまる。。。

様々な「いかない理由」を乗り越えられたのは、平日昼間に池袋に行く理由ができたからと、サ道で取り上げられることが決まって今後混雑が予想されるから。
仕事をサボっていくのは気が引けたので、移動時間も仕事をしつつ、フレックスを最大限活用して中抜け時間にサクッと1時間半勝負。(その後、レスタ内でリモートワーク)

ということで、入ってみたら、そこはサラリーマンの楽園かのような場所だった。
メインフロアで、完全に仕事サボってきてそうなサラリーマンが館内着でダラダラPCをいじっているのを見て確信。
そして、浴室に行き、その確信がさらに深まることに。
平日昼間だというのに、サラリーマンっぽい風貌の人たちがかなりいる。(自分もそうなのだが)
裏返せばいいサウナであることの証明でもあるので、期待に胸膨らませ、1セット目。
サウナ室は、暑すぎずどの場所でもバランスよく心地よい体験ができる気持ちの良いサウナ。
内装もおしゃれで、テレビは無音テロップ方式だったので、集中したい人にも優しい設定。

水風呂は、故障の関係で今は19℃設定だったが、通常は16℃とのこと。
水風呂の脇に置いてあるクラッシュアイスを頭の上と首の裏に乗せて、しっかり冷やす。
水温の割に、脈拍はすぐに落ち着いたのは、水深がしっかりあって、体が全体的に冷ませるからと、氷の力が大きいのだろう。

そんなこんなで、お待ちかねの、外気浴。
外の休憩エリアに行くと、お目当てのフルフラットのリクライニングは案の定、満席。
近くの椅子で待っていると、少しして空いたので、すぐさま移動。
直射日光が当たるわけでもなく、しかしながら天の高さを感じられる吹き抜けの下で目を瞑るだけで、池袋とは思えない開放感に包まれる。
あとでわかったが、結局このシートが空いたのはかなり奇跡で、残り2席と、自分のあとに座った人は、自分が浴室を後にするまでずっと休憩していた(席を離れなかった)ので、みんなあそこで長時間仮眠を取るのを目指しているんだろうなと感じた。

2セット目は、タイミングを見計って、オートロウリュ。
かなりの量のアロマ水が勢いよく投入され、直でサウナストーンに行くのではなく、一度受け皿のようなところで受け止めている仕組みになっており、少し時間差で猛烈な熱気が。
でも、耳が痛くなるほどでもなく、これはポジションによって楽しみ方が変わりそう。

文字数限界。またきます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!