昨日は早朝からの活動だったので、午前中はゆっくりと過ごす。

お昼近くなり、kentaro部長より砂町チームに召集がかかり、出動用意。
向かうは千葉にある青の洞窟!
の前に、かつやでロースカツを食す。
旨い、安いから、人気だね。

新しい複合施設にあるスパ銭湯♨️
一階の入り口の券売機で、券を購入し、そこに印刷されてるQRコードをかざして、in。

スポーツクラブと併設ながら、充実した施設でびっくり!
脱衣所も清潔感があり、ロッカーも私が好きな大きめ四角いタイプで、いれやすい。
(長細いのや、四角いのが少し長いのやタイプがいろいろあるのも助かるね)

中は照明が落ち着いていて、湯船が充実している。ジエット系は座り湯、電気風呂は強弱2種類、シルキーバス、炭酸泉、人工温泉広め、人工温泉の濁りブルーの塗る湯、人工温泉の青の洞窟風呂。
炭酸泉もブルーのライトがあったり、なんともスタイリッシュ。

サウナは、以外と広く15人ぐらいは入れるんじゃないかな。
テレビあり、オートロウリュウあり。
熱さもあり、よいサウナです。

出てすぐに水風呂もあり、導線もバッチリ。(温度は16℃ぐらい)

一階にも休憩所はあるけど、二階にはヨギボーがあり、至福の休憩ができます。
(4つ)。奥には、テーブル席の休憩所があり、飲食物持ち込み可能で、ビールの販売機もありました。

きれいだし、施設もよいので、ピクニック広場を含め、1日のんびり来るのもよいかもね。
帰りにピクニック広場で、車に積んであったバトミントンをやってみましたが、風が強く全く続かず。
でも、楽しかった🎵

hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんのスーパー銭湯 青の洞窟のサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんのスーパー銭湯 青の洞窟のサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんのスーパー銭湯 青の洞窟のサ活写真
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!