けー

2021.12.02

1回目の訪問

【地元の人から愛される銭湯・サウナ】
蒲田方面で予定があり、少し時間ができたため、サウナイキタイで出てきたゆ〜シティー蒲田へ行くことに。

蒲田駅から少し歩くと3階建ての施設が目に飛び込んできた。

手ぶらセットを購入(電子マネーを使えるのが嬉しい)し入場。

昭和の匂いがする場内は広々として数種類の浴槽があった。天然露天風呂もあり、黒湯温泉が沸いているのが素晴らしかった。

いざサ室に入ると、昔ながらのドライサウナで、サウナマット等はなし。
注意書きにバスタオルか小タオルを腰に巻いてくださいとあり入るもしているのは私だけ。清潔感よりもお尻が熱くないのか心配が勝った。

上段は100度越えのカラッカラですぐに汗が噴き出した。7分我慢し水風呂へ。

サ室を出てすぐ横にあるため導線はバッチリ。15度前後の表記だが、バイブラ強めで体感はもっと冷たい。
しっかり冷やして、露天スペースのベンチへ。
どちらもストロングだったため、ととのいが深い。ああ気持ちいい。

時間の都合上2セットで上がると、脱衣所でお爺さんが「サウナ入ったの?ここのサウナいいでしょ」と声をかけられ、
話によると50年前に銀座の会員制サウナ施設に勤めていたようで、日本のサウナブームを目の当たりにしていたようだ。

今またサウナブームが来ていることで盛り上がり、お爺さんとのお話でより満足できた。

頻繁には行けないが、蒲田に来たら間違いなくまた来てしまうだろう。
そう思いながら次の予定へ向かった。
また近々。

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!