交通心理学

2024.03.11

3回目の訪問

#トトノウネクター キャンペーンも後半戦
サウナの日イベントが落ち着いたこともあってか、
夕方なのに少な目。サ室も多くて7名と快適。

サクッと2セット。
6(桜ロウリュあり)-1(15度)-8 8-1(12度)-7(水風呂横の椅子) 

日の入り後の外気浴はさりげなく初体験。
電車の到着発車を繰り返す音や、闇間にまぎれた行きかう飛行機を、
ただ感じるだけでそういえば花粉満載だったっけと忘れさせてくれる、
そんな空間でたまらない。

Fujiyaにもサウナ企画を持ち出す主がいらっしゃるのだろうか。
入口のペコ氏も良いが、ロッカーのポスターが一番良き。
場所が場所だけに撮影できないのが悔やまれる。

交通心理学さんのROOFTOPのサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!