交通心理学

2024.02.29

1回目の訪問

17時イン21時アウト

来週から復職ということになり、最後のワガママで家族に許しを得て、育ってきた関西に0泊2日旅行。
旅の〆にこちらをチョイス。

20年前に1度行ったが、当時とはシステムが違うし、
ほとんど記憶にない。サ活投稿が有り難い。

ということで私もレポ。

1セット目
ロッキー上段6分、22度水風呂1分、内気浴ベンチ9分

2セット目
フィンランド上段8分、18度壺風呂1分、内気浴ベンチ6分

3セット目
ロッキー上段8分、ペンギンルーム7分、露天風呂横寝そべり15分強

1時間レストルーム

4セット目
ロッキー中段12分、13度水風呂1分、露天風呂横寝そべり10分

5セット目
フィンランド上段9分、11度壺風呂30秒

以上

※ロッキー:10分おきにオートロウリュ
 フィンランド:15分おき目安でセルフロウリュ

• 露天風呂横に半外気浴出来るスペースを最初に確認しておきたかった。
• 1時間おきのアウフグースを避けるようにスケジューリング。混みすぎ
• 大学生はまだ良いが、社会人で黙浴できんはいただけん。守秘義務大丈夫かい、その会話?
と言いたげだった輩は、かけ湯せずにダイレクトだった。
おいおい!
• そういえば、サ活再開最近の自分は朝サウナが多く、マナーが浸透していたってことか?と気付くことに。

自分も気をつけんと。夜行バスで帰宅します。

追伸:午前中神戸三宮におり名物のカツ丼を食べたが、その支店が大東洋の目と鼻の先にあったのは、何かの間違いだろうか。(泣)

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!