ごはん

2022.10.10

106回目の訪問

三連休最終日。
本日のウォーキングは御徒町。
帰りにどっか寄ろうかなと思って萩の湯の前まで行ったけど、
萩の湯サウナ別料金だっけ?そして混んでるイキフン満載!!
疲れたからゆっくり入りたいのよ〜。
目標の10,000歩はクリアしてたので、鶯谷から京浜東北線Ride on.
いつもの大黒湯。

常連さんが脱衣所で「今日は混んでるね〜」なんて話してる。
下駄箱見た感じそうでもなかったし、サウナも実際3人くらい。浴室もそんなに混んでない。

体を清めてサウナ入るとマットびしょびしょ、混んでたんだな〜。
サウナとか水風呂とか外気とかやってるうちにお客さんがパタパタっと入ってくる。
こりゃ退散時や〜、ということで3セットで離脱。

10、8、8
最後はラベンダー湯で〆、いいかほりや〜。

出るときも別の常連さんが「今日は混んでるね〜、芋洗いだけどお風呂屋さんが混んでる分には良いね〜」
そりゃそうだ、すべての銭湯は賑わってて繁盛しててほしい。
マナーとかそういうのはあるかもだけど、それはさておき銭湯文化は尊いので。
ゆっポくんタオルもらいました、うれしい!!

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!