ゆパウザひばり
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
ひばりヶ丘駅から歩いて5分ほど。
家から自転車で20分。
昔ながらの銭湯かな。。。と思い入ると、いやいや店内はリニューアルされたばかりのようでとても綺麗。
ビールや漫画、茹で卵まで食べれる休憩スペースまである。
今流行りの鬼滅の刃もある。
少年がかじりついて読んでる姿が印象的。
券売機でチケットを購入。チケットと靴箱の鍵を交換し、脱衣所に。
長方形のロッカーにリュックを入れ、ジャケットをかける。パンツ、ヒートテック、下着を一気に脱ぎ、そっとロッカーに入れる。うまくいけば、帰る時に一度で着れる。
そして浴室。ジェットバスや電気風呂、日替わりの薬湯、露天風呂といった充実よう。まるでスパ銭。もう東久留米まで行く必要ないかもしれない。
まずは、サウナに入る前に身体を洗う。どうせ汗をかくが、サウナという神秘的な場所に汚い身体では入れない。でもサウナに早く入りたいから洗い方が雑。トントゥにいつか怒られるかもしれない。
そしてついに、まもるおじさんサウナにin。
いやー、暑いね!!暑すぎるよ!よっこらせって座ったマットがまた暑い!あまりの暑さに飛び跳ねたよ!マットの上にタオルを引いてなんとかなったけども。銭湯サウナにして有り得ない暑さ。でも、良いね!いい意味の裏切り!こうでなければサウナはね!
設備的には、遠赤でサウナストーンロウリュはなし。
でもガスだからそこまでカラカラせず。
水風呂は井戸水。柔らかく、チラーなどは使わない。温度計は19度を指し、それなりに深め。個人的な好みでいえば、もう少し低くあって欲しかった。
外気浴は露天にベンチ2つ。あとへりに座れるとこが3席分くらい。充分であろう。
4セット終了後、休憩スペースでテレビ見ながら、茹で卵とビール。
ごちそうさまでした。
熱いサウナと柔らかい井戸水の水風呂。
ゆパウザひばり、また来ます。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら