ジャッキ-MAFIA

2021.09.10

5回目の訪問

ドーミーインの大浴場をデザインしてる人凄いなぁ。

水風呂含め、浴槽の入り口だけ1センチほど低くなってる。

ざぶーんと浸かると入り口側からお湯が流れ出る。

他の3辺は1センチ高いから溢れず、縁ギリギリまでお湯がある。

そうなると縁に頭を持たれても髪が浸かることなく首までお湯に疲れる。

タオルを置いても濡れない。露天風呂なんて星空でも眺めてください✨と言わんばかりに空が見える。

そして半分は偽植物で隠し、半分は空が見える。

雨降ってる時は、植物下に、空を見上げたい時はないところにどうぞ。

って絶対考えてる。

天才的デザイナーやな☺️

それに水風呂のシステムもすごい。水風呂から出た後に減った水を足すためにセンサーがあるみたい。

それを利用して水風呂を掻き出してセンサーを反応させる人がいる。

でも本当はチラーかなり効いてるし、出た後に水を足して次の人のためにクリーンな状況を整えてる。

バスケっのモップ掛けみたいに。

ドーミーインのデザイナーはきっと水風呂は冷えて整ってるクリーンな状態で入ることがベストと思ってるんだなと感じる。

もちろん客側はルール範囲なら好きに使ったら良いので作り手と使い手のギャップもまた発見があって良いこと。

作り手にストーリーがあることは本当に良い✌

また、お世話になります!

0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!