kiro

2020.12.31

8回目の訪問

今日は仕事、例年は遅くまで仕事の為、大晦日のサウナ納めは諦めていたが、仕事が何時もより早く20時頃に片付いたので急遽訪問することにしました。

今日は家からも近いこちらの、ふくの湯春日店(最近お馴染みの店ですが)何時も人が多く、年末なのでとりわけ人が多いだろうなぁと思いつつも、せめて2セットでもサウナ納め出来ればいいなぁと思いつつも、20:15頃に訪問、皆さん家で大晦日の特番や紅白見てるのか…以外に人が少ない(何時もの週末より少ない)騒がしくもなくいい感じ。

先ずは据え置きのボディソープ等で身体を清めて(この一年このボディソープ達には春日、花畑、新宮、早良、ついでにアマンディなど、大変お世話になったぁと思いつつ)先ずはお風呂に10分程入浴

塩サウナ 20分
サウナ  8分×1 10分×2
水風呂  30秒×1 1分×3
休憩   調整しながら2~5分×4

先ずは塩サウナ、中々汗が出ずに20分格闘技見ながらじっくり蒸される(10分位から汗が出始めて残り10分揉みこみながらゆっくりと)次に水風呂は温まりが足りないので短めに、身体を拭いて少し休んだらすぐにメインのサウナへ、最初はならしで8分(休憩短かったからかよく汗がでてヘトヘトに)水風呂1分、足湯で5分休憩でととのいそうないい感じ、2セット目は濡れ布巾スタイルで10分、水風呂1分、足湯休憩5分(すでにととのいそう)最後は濡れ布巾スタイルでで10分、水風呂1分、外気浴5分(小雪ちらつく中で完全にととのい)最後はお風呂に2~3分少し温まって〆

最後の方は若い方のグループや子連れの親子等が増えてきて少し騒がしくなってきましたが、サウナ入ってととのってくると気にならなくなりますね。

サウナ上がりは、場内で蕎麦でも食べて、年越し蕎麦もいいかなぁと思いつつも、サウナに行ける予定ではなかったので、家に蕎麦は用意いていた為断念しました。

今年は、コロナとか色々あって大変な一年だったけど、今年は自分的には、サウナに目覚めたとか、体重10キロ以上落としたとか、2階の屋根から落ちて死にかけた等色々有った年でした、でもそんな色々なことも、大晦日にサウナですべてながせたし、悪い年でもなかったのかもしれない。

来年は、サウナーの皆様も、そうでない方々も、福の有る一年でありますように。ふくの湯春日店より願います。

追伸
温まった身体で頑張って自転車で10分強かけて家に帰った後はビールとレモンサワーで乾杯、〆に用意しておいいた蕎麦でいっぱいやって明日の仕事に備えます

kiroさんのふくの湯 春日店のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,92℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!