ふくの湯 春日店
温浴施設 - 福岡県 春日市
温浴施設 - 福岡県 春日市
今年のうちに後、何回サウナに行けるのだろう…明日の休日の予定はやはり仕事が入って年明け4日迄は連勤になった(まぁ明日は自由な時間に出勤出来て軽めの仕事ですが…)明日サウナに行く予定も潰れてしまい、明日の仕事上がりに、行こうとも思いましたが、仕事が長引けば難しいと思い今日のうちにサウナへ
今日は近場のふくの湯春日店、21時半頃に訪問、年末で皆さん休みなのか人が多い、先ずは身体を清めて塩サウナへ、室温74℃でじっくり12分、疲れからか中々汗が出ずに塩が溶けない…(しかも昨日、自転車で転けた傷に塩がしみる…)揉みこんでみるもいまいちな感じで、水風呂30秒、外気浴3分(温まりが足りず寒い)少しお風呂へ入ってから岩盤浴へ(入浴750円、岩盤浴セット1000円せっかくなら岩盤浴も入ろうと思い)岩盤浴1時間半(岩盤浴は普段より人が少なかった)まだまだ入りたい気持ちも有ったが、明日も仕事のため軽めで切り上げ。
最後はメインのサウナで〆ようと思い8分(やはり疲れからか普段よりきつく感じる)水風呂1分、外気浴3分(温まっているので寒くはないが、ととのいそうな気配無し)追加でサウナに行こうか迷ったが時間も遅くなって来ていたので、さっとお風呂2分程浸かって〆
脱衣所に行く前には身体を拭いていたら、ととのいそうな浮遊感が…身体の芯は温まって、表は冷えてる、表面は風呂で温まって身体の中から熱が移動するのを感じながらととのいそうな感覚に、急いで身体拭いて、脱衣所の椅子で軽くととのいました、何時もと違う珍しい感覚でした。
追伸
21時半頃より23時以降の方が若い人が多く、浴室、サ室共に騒がしい感じでした、遅い時間は若い方も多く何時も騒がしい気がします。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら