ふーたら

2021.12.24

4回目の訪問

12月24日金曜日のクリスマスイブ。

「ただ悪より救いたまえ」って韓国映画をレイトショーで鑑賞後に、サウナイキタイ欲を抑えきれずに、少し遠回りして、深夜1時まで営業のおとぎの杜を選択。

おとぎの杜の訪問は、7月7日の七夕以来の約半年ぶり。
七夕の次にクリスマスイブってのも何かの縁?

韓国ノワールの高揚感を引きずりつつ、23時半過ぎに到着。

しっかりと身体を洗って、軽く電気風呂にあたってからのドライサウナ。
遅い時間でしたが、定員の半分位の入り。
入ってすぐ位に、オートロウリュが発動して、いい感じ。

水風呂の温度計は、ほぼほぼ18度。
2セット目のドライサウナ入りの前に、水風呂を覗いたら、5人がギチギチに入ってました。

2セット目以降は、人もどんどん減ってきて、ソロサウナ状態に。

風もなく、外気浴もリクライニングシートで、いい感じ。

0時半を超えた位から、なんとなく清掃モードっぽい感じになって、ドライサウナの温度も下がってきたような気もしつつ、短い時間ながら3セットを消化。

久しぶりに訪問したおとぎの杜。若者のグループの多さと、ドライサウナ入り口と水風呂入り口ののゴチャゴチャ感が気になりつつも、ドライサウナのセッティングはいい感じ。

今日も良いサウナでした。

0
162

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!