野人

2023.10.14

1回目の訪問

8号線を爆北上し、富山のスパアルプスを目指してたら、ゆの文字が目に入り、なんとなく右折😆
せっかくなんで寄り道^ ^
470円を券売機で支払い、ささっと脱衣、いざ入湯^ ^
まず身体の周りを囲むタイプのシャワーがあったのは初体験😁
打たせ湯らしきもの2☺️
あと銭湯なのかボディソープやシャンプー類は無し。
ジャグジーなど内湯4、露天1、水風呂1。ドライサウナ1。
まずは洗体、せっかくなんで、内湯を2分ぐらいずつ味わい、いざサ室へ😁
右にTV、正面から左にかけ2段タイプ、左奥にストーブ。時計無しで、何故か砂時計がTV下に4つも(-。-;
天井付近で86℃。
2セットいただいたけど2セットともストーブ前上段に鎮座。
箱根駅伝予選見ながら、10分ぐらいでしたがいい汗でました〜😁
水風呂はおそらく14、5℃あたりで期待してた以上だったのは驚き😳
外気浴はベンチ1、パイプ椅子1でベンチで考える人でまったり😌
客も少なくコスパ考えても十分ありですね。

本日もアザス☺️
ではまたスパアルプスで^ ^

野人さんの光明石温泉 福岡の湯のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!