himako

2021.04.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事帰りに行きたかったゆいるへ。
川崎駅からバスで10分程。

ゆいるに到着し銭湯とは思えない外観。
中に入り靴を預けてキーを渡してタオルセットを受け取り2階へ。
ロッカーに荷物を預けてまずは腹ごしらえ。
美味しそうなメニューがたくさんありましたが、手作りハンバーグ定食に。
お味噌汁やお新香など全て手抜き無しという感じでとても美味しかったです。

3階の休憩室へ行って少し休んだ後にいざ浴室へ。
浴室に入ると手前に思ったより広めのサウナ、深い水風呂、31℃と温い炭酸泉、ぬるめとあつめの温泉、外気浴スペースがありました。

炭酸泉はちょっと塩素臭が強めでしたが、黄土色の天然温泉はちょっとしょっぱくて無加水かけ流しの良い温泉でした。

サ室の温度計は100℃を指していましたが、体感は90℃くらい、湿度もちょうど良くて運良くゼラニウムのアロマ水をかけて貰えました。

水風呂は15℃を指していましたが、体感はもっと低く12~3℃くらいで本当に深くて私の肩まで浸かる程でした。
これは本当に冷たくて最高!!

外気浴スペースはコールマンのリクライニングチェアが2つ、白の寝転びチェアが1つにきちんと水掛け専用の水道があり、天井にはご丁寧に扇風機まであって涼しく気持ち良かったです。

お客さんも少なく混みあってはいませんでしたが、2人組が居るとお喋りでせっかくの雰囲気が台無し。

ロッカーでもマスクをせずに大きな声でずっと話している方がいて残念でしたが、それ以外はとても良い施設でした。

最後にロッカー室にあるドライヤーは2台Refaのドライヤーがあり使ってみましたが、個人的にはパナソニックのドライヤーの方が優秀。
コテも1台置いてありましたが使いませんでした。

総合的にもとても良い施設だと思います。
また行きたいです。

歩いた距離 3km

himakoさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真
himakoさんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
3
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.04.14 00:02
1
またイキタイな😊 遠いのがネック😅 ハンバーグは家庭的?美味そう🤤
2021.04.14 07:51
1
そうです、家庭的なハンバーグでした。美味しかったですよ~♪最初浜川崎駅から歩こうかと想いましたがバスの方がバス停も近くて楽でした。確かに遠いので簡単には行かれませんが、またフラッと行こうと思います。
2021.04.14 21:32
1
ふろ国へよく行くので、実際は行けるけど😅埼玉からは遠い。。次回の食事も期待してます😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!