2025.06.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3、10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
今日は。回数券を利用してサウナ東京へ
久しぶりのサウナで、テンション上がる⤴️
今回は、手酌、蒸気、蒸気、蒸気
3セット目で、アウフグースに参加出来ました。
お香を利用した、優しい感じの風でした😊
普段、本格的なアウフグースを受けてないので、
新鮮で良いパフォーマンスした。
最近の悩みは、ヒバとかロータスとかの香りがとか言われても、全然分からない(涙)
そのうち、分かるようになるひが来ることを願って…。
サ飯は、ラーメン和に直行。人気でちょっと並びました。
久しぶりの博多ラーメンでした
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 1、9分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
新規開拓しようと思い、前から気になっていた
「朝霞サウナ 和」に来訪😊
バスを乗り継いで行こうかと思いましたが、時間もお金もかかりそうなので、電車で向かいました。
ここは三種類のサウナ室があり、それぞれ入ってみたが、
ゆっくり入っていられる低温多湿が気に入りました😊
インフィニティの数も多くで、心地よく整えました😊
初めてだったのは、内気浴エリアにクーラーボックスがあり、飲み物を入れて冷やしておけるのすごく良かったです。
皆さん、朝ウナの投稿が多く、6-7時から入って混んでるらしい…。自分は遠くて無理だな…😭
でも次回は、朝カレーだけでも…。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2、8分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
今日は、しごおわでサウナ。
ある方の投稿を見て気になっていた「金の亀」に初来訪😊
赤坂はサウナ東京、アカサカサウナなど、
お気に入りのサウナがある駅で、選択肢が増えるのは
嬉しいです⤴️
初回はおすすめの上段奥に…。めっちゃ暑い。
ナメテマシタ…。なんとか6分入って汗だくに💦。
生姜の水風呂も初体験でした。休憩エリアても体がぽかぽかなので、生姜すごっ。と思いました😊
休憩エリアは最初は、夜の怪しいお店ライティングっぽくて驚きましたが、広くで良かったです。
木製のベッドっぽいやつ気に入りました😊
2回目以降は、中段と上段を交互に…。
(皆、上段が暑いの知っていて、中段から埋まる感じでした)
まだまだ初回では味わいきれないことが多いので、
また次回、来ようと思いました😊
混み始めると、通路やロッカーエリアは、めっちゃ狭く感じました。
サ飯は、迷ったけど、にんにくパンチの生姜焼きで締め
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3、9分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
今週末はサウナに行けないため、しごおわサウナ😊
何処にするか迷いましたが、炭酸泉のあるFLOBAに決定。
最初の休憩時間では、近くの人のイビキがうるさくで、
整えませんでした😭
まぁ、この人も仕事で疲れてサウナにいるんだろうなと思うと
少し優しくなれました…。
最後は高濃度炭酸泉で、まったりとした時間を過ごせました😊
良い水曜日でした。
サ飯は食べませんでしたが、オロポとうまい棒で締め。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2、8分 × 1、10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3、15分 × 1
合計:4セット
一言:
今日は回数券を利用して、サウナ東京。
土日利用が多い自分には、回数券がお得で嬉しいです。
ここは色々な種類のサウナがあり、最初の頃はいろいろ試してみたのですが、最終的には蒸喜乱舞と手酌蒸気の2つをローテーションしてます。
アウフグースにも参加でき、良い汗をかくことが出来ました。
音楽かけながらのアウフグースはテンション上がる⤴️
ととのい椅子の角度も絶妙だし、和室っぽいライティングも良く、気持ちよく整えました。
サ飯は、行きたかったラーメン屋が定休日で食べ損ねました…。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2、5分 × 1、6分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2、2分 × 1、15分 × 1
合計:4セット
一言:
皆さまの投稿をみて、よく使う駅にサウナがオープンしていることを知ったので、行ってみました。
学生街の影響か、他のサウナよりも学生が多い感じでした。
急いでアウフグースに参加したので、若干ペースが乱れました。
良かった点:
・飲み物用の冷蔵庫があり、しかも大きい
・動線がスムーズだった
・サウナの作りが良かった(綺麗、扉2重)
・アウフグースの途中で休憩があり、水風呂に入れた
・水風呂潜って良い
・アウフグースの後の休憩で、氷水かけてくれた(人によるかも)
今度は仕事帰りに行ってみます
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
サウナ主体だけどお風呂も入りたい時に行く、お気に入りのサウナです。
8/1から1階のカフェがROOFTOPと同じように、コワーキングスペースになったとのことで賛否はありそうな感じ。
明るいお風呂エリアの2階から、3階の暗めのサウナエリアに入る感じが、グッときます。
サウナは八角形。人が多い時にはどこに座ろうか悩むみます。
ここは、いろいろな種類の整い椅子があるので試してはみるが、
安定のインフィニティチェアを選択。サーキュレーターの風も心地よく…良い感じに整いました。
最後はお風呂エリアに戻り、高濃度炭酸泉を堪能しました。
帰りの動線上にコワーキングスペースがあるので、時間まで休憩しながら、フリードリンクも飲めるので、個人的には前より良くなったように思いました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:
2か月振りのサウナ東京。満足度は高い。
朝一で行ったので最初は余裕があるが、
10時を過ぎると混み始めます。
いつものように、飲み放題をつけて整う時間は、最高です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。