dai_shi

2019.07.04

1回目の訪問

安住の地がありながらも、まだ見ぬサウナを求めて彷徨うのはサウナーの性か

地元の新規開拓で、今日はあづみ野ランドへ。ゴミ処理場の排熱利用施設ということで、以前にも紹介したラーラ松本と同じような施設だ。

サウナ室は100度超えの絶好調サウナ。部屋は6人入れば満杯のスモールサイズで自ずと湿度も高め。浴室の段階から結構高めの室温なので、すぐ発汗した。

水風呂は最初見て驚いた。浴室の片隅に家庭のバスタブがそのまんま置いてあったのだ。おそらくあとから要望で増設したものだと思われる。勿論一人しか入れないので、水風呂待ち続出。
水道をそのまま引いているらしく、水温はかなりぬるめ。ページトップの情報では10度とかなり冷えているが、おそらく冬場はそのぐらい下がるのだろう。

浴室内にととのい椅子が2脚あるが、前述の通り浴室内がかなり暑いのでコンディションはあまり良くない。脱衣場にも同じ椅子が置いてあり、空調が利いているうえ備え付けの扇風機の風にあたれたので、そこでなんとかクールダウンできた。

冷水機は1階の体育館の入口にあり、浴室・脱衣場内には無いので要注意。

サウナ:7分
水風呂:1分
休憩:10分
×1セット

本日のサウナ名言
野球は人がやっちゃいけないことをする。盗む、刺す、殺すだ。

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!