dai_shi

2021.12.03

5回目の訪問

冷え込みも厳しくなり、もうそろそろ水風呂の水温もちょうど良くなってきているだろうと思ってあづみ野ランドへ向かった。

サウナ室は106度。その上高湿なのですぐ発汗して1セット目は6分が限界。やっぱりここのサウナ室のセッティングは好きだ。
常設のサウナマットは無くビート板を敷いて座るシステムだが、しばらく来ないうちに床面の汗を拭くためのバスタオルが用意されていた。いわゆる庄内スタイルのバスタオル版だ。ただ本場のように壁にかけて乾かしているわけでなく、ただ床にグチャッと置かれているので少し不衛生のようにも思える。

待望の水風呂は体感10度台前半の丁度いい冷え加減。1セット目は頭がふわふわしてくるまで思う存分浸った。

休憩は浴室内の休憩椅子にて。またして回転感は無かったものの、目を閉じればじわじわとトリップしていった。

3セットまで繰り返して、3セット目の休憩は脱衣所の休憩椅子にて。扇風機の風に仰がれながらゆっくりクールダウンしていった。

小さいながらも冬場ならアツアツのサウナとキンキンの水風呂で絶好のサウニングを楽しめる良い施設だ。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!