絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アリストテレス超パンダ組

2025.05.16

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

私は孤高の月見湯常連サウナー。
月見湯、そこは、今では数少ない番台があり、
暖簾を潜ると広がるレトロな雰囲気、
流れる昭和POPS、顔をしかめながら
腰を下ろす熱々の浴槽。
極めつけは、温度と湿度のバランスが絶妙な
サ室。そして燻された後の
露天エリアでの月見TTNE。

一度その魅力的なサ室に入れば終わりだ。
3セット、4セット、、、
あと1セット、もう1セットと
後ろ髪を引かれまくる。

美人は3日で飽き、ブスは3日で慣れるが
月見湯だけは365日愛せる。

しかし、そんなみんなのホームサウナ月見湯の
雰囲気が最近あまり好きじゃない。
常連オジサン軍団の存在だ。
いい年いってるであろうオジタリアンたちが
群れを成し、サ室では4.5人で普通に会話。
熱波サービス時にはモラルを超えた
はしゃぎ具合。目も当てられない。

度が過ぎたエンタメ性は不快。
『アットホーム』という言葉を履き違えないで欲しい。

サ室には、
1人で黙々と入るサウナーも、
複数人で楽しく入るサウナーも、
サウナーという概念がない古くからの常連もいる
色々な楽しみ方があっていいサウナだからこそ、
もっと周りに配慮できるサウナーが増えて欲しい

そんな思いで、今日も月見湯で空を見上げよう。

続きを読む
5