湊湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
寿湯を後にして、本日二軒目の銭湯は八丁堀の湊湯へ。改良湯ばりのデザイナーズ銭湯でおしゃれ。
サウナ混んでますがいいですか?って…サウナ目当てで来てますからサウナには入って行きますよ。
入ってみるとなかなかきれい。全てなんかの仕組みで浄化した軟水を使っているみたいで肌当たりがとてもいい。少し体を温めていざサウナへ。と、そこで気になったのが芋の洗い場みたいになっている浴槽。なんと水風呂でした。こりゃ設計ミスっとるな〜。水風呂が狭すぎる。サウナは85度の優しい湿度もそこそこのいい汗をかけるサウナでしたが、水風呂渋滞がすごい。
ん〜。非常にいいがもう一声って感じでした。しかし、水風呂に入ると、これはいい。軟水を使っているだけあって柔らかく、包み込むような感覚が気持ちいい。休憩スペースはなく、改良湯スタイルで体洗うスペースの椅子で整えました。
控えめに2セット楽しみ帰宅の途へ。
出口に北品川の天神湯の案内があり聞いてみると、なんでも支店なんだとか。天神湯はサウナがないから行くことはないだろうが気になっていたため、へー、そうなんですね。って言って帰ってきました。ちゃんちゃん。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら